神奈川県相模原市、東京都町田市周辺の市町村で相続にお悩みの皆様へ!各分野で実績豊富な専門家が貴方の様々な相続問題をアドバイス、サポートします!お気軽にお問合せください。

相模原・町田オリバー相続サポートセンター

042-753-7111

受付時間:9:30〜17:00 / (株)オリバー賃貸管理部内

相続レポート REPORT

  1. HOME
  2. 相続レポート
  3. ※2022年5月更新※ 昔測量したのに法務局に図面がないって何故?

※2022年5月更新※ 昔測量したのに法務局に図面がないって何故?

2017.12.01

皆様、土地家屋調査士という国家資格をご存じでしょうか?
土地家屋調査士とは、不動産の登記簿(登記記録)の「表題部」の新設、変更・更正、閉鎖等の代理申請を行う土地建物の表示登記の専門家です。


「昔測量したのに法務局に図面がないって何故?」というご質問は普段から多く受けます。
測量と言えば一般の方がイメージされるのは境界が確定された「確定測量図」または「実測図」と思います。

確定測量図(実測図)とは、通常隣接地所有者と立ち会い、境界を確認して「境界確認書」に署名押印を頂いた上で作成されている図面をいいます。
我々土地家屋調査士は、土地の売買の時などに境界を明示する為に、土地所有者様からご依頼を受け上記の作業を行い、確定測量図(実測図)を作成します。ただ、これだけでは法務局に地積測量図は備え付けられません。

法務局に図面を提出する場合は、地積を正しく更正する「地積更正登記」や土地を2筆以上に分割する「分筆登記」等を行う時です。
よって確定測量図(実測図)を作成しただけでは法務局に地積測量図は備え付けられないのです。
地積更正登記も分筆登記も義務ではないので、必要がある場合のみ行うことが多いですから、過去に測量をしているのに、法務局に図面(地積測量図)が存在していないことが起きます。
(その図面は、その際に立会を行った道路管理者等の官公署が事績として保存してあるケースが多いです。)
また、昭和30年代後半の不動産登記法改正前に分筆、地積更正登記された土地についても当時地積測量図の添付義務がなかった為、その場合も法務局に図面(地積測量図)が存在していません。

■地積測量図(分筆登記や地積更正登記等を行う際に法務局に提出される図面です)


近い将来、相続財産の売却などをお考えであれば、お近くの土地家屋調査士に早めにご相談されることをお勧めします。

 

 

筆者紹介

江藤 剛
土地家屋調査士

事務所理念
◎お客様の大切な不動産の取引・管理に関し、正確かつ迅速なリーガルサービスを提供します。

◎常にお客様や関係する方々の立場に立ち、丁寧且つ真心溢れた業務や相談サポートに努めます。

不動産という高価な財産における不動産表示登記に関し、依頼者の権利の保全の為に登記申請や測量を行う土地家屋調査士にとりまして、正確な知識に裏付けされたリーガルサービスが基本となります。その上で迅速に業務を完遂し、お客様に権利の保全と安心を提供します。また、専門的な知識が多い不動産登記や境界確定測量に関し、丁寧且つ真心溢れた相談サポートを提供します。

例えば、お客様が永続的にお住まいになる住宅の測量業務などでは、隣接者や官公署などと境界トラブルや越境によるトラブルなどが残らないように慎重に業務をすすめる必要があります。お客様の「大切な不動産に将来的な安心を」ということを常に考えながら業務を遂行していきます。
土地の取引では不動産取引が将来に関しても安全に行われる業務や相談サポートを提供致します。
そして、常に笑顔で元気よくお客様との関係構築に努めてまいります。

ご相談は無料です

お電話でのお問い合わせ

042-753-7111

受付時間:9:30〜17:00 / (株)オリバー賃貸管理部内

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

メールマガジン
相模原・町田オリバー相続サポートセンターニュース

相続・節税
お役立ち情報満載

ご登録はこちらから